NYCAとは

世界で学ぶ子どもたちに、
日本の学びを最先端で

NYCAは、世界各地で暮らす子どもたちの学びを支える教育機関です。私たちが掲げる教育理念 「WE スタンダード」 は、Efficiency(効率)Effectiveness(効果) を両立させ、限られた学習時間で最大の成果を引き出すことを目指しています。

学びを通じて、子どもたちが未来に必要な
・Perseverance(粘り強さ)
・Growth Mindset(成長志向)
・Future Vision(未来像)
・Motivation(学習意欲)

を育むことを大切にしています。

さらに授業は、三本柱を軸にSmart Study を実施しています。
1. パーソナライズ:一人ひとりに合わせた最適な学び
2. 脳科学に基づくアプローチ:リトリーバル・プラクティスや発問設計
3. タイムリーな情報提供とフィードバック:入試や学校動向を即時に反映

海外に暮らす家庭にとって、最新の教育動向や日本の学校・入試情報を届け、学びを未来につなげるのが私たちNYCAです。

WEスタンダード

WEスタンダードのWEとは効率的(Efficiency)・効果的(Effectiveness)を意味します。NORTH YORK CENTRAL ACADEMYでは授業進行、教材、カリキュラムなど、限られた時間の中で確実に学習成果を出せるよう、脳科学の見地を取り入れて効率・効果を追究してきました。その取り組みが入試結果や帰国後の定期試験や内申点に顕著にあらわれております。今後も「WEスタンダード」をさらに進化させ、Smart Studyを進めていきます。

1. WE ナビゲーション

成果を出すためには「やり抜く力」を身につけなければなりません。そのために、あるべき姿へどうすれば辿り着けるかを考え、より良くなることにフォーカスし、子供の成長思考を養い、将来のビジョンや学習のモチベーションを盛り立てる機会を作ります。
〈実施例〉
「将来設計ナビゲーション」「進学ナビゲーション」「スペシャルウィーク」「PA Dayプログラム」「NYCA TERAKOYA」など

2. WE テスト

達成度の確認、振り返り、反復、フィードバックの機会など、効率的・効果的な学習のためにテストの実施は不可欠です。各種テストを電子化し、そのデータを記録・蓄積・分析して学習計画の作成に活用することで成績向上を図ります。
〈実施例〉
育伸社「学力テスト」、中学生定期試験、授業内小テスト、「JOBA海外・帰国子女センター試験」など

3. WE リワード

「きっかけ→行動→報酬」のサイクルを意図的に作ることで行動が自動化され、習慣化されていきます。この場合の「報酬」とは子供達の努力を褒める機会、フィードバックを得る機会を増やすことです。
〈実施例〉
「ClassDojo」を活用した成果の可視化(宿題や学習姿勢、検定合格など一人一人の努力を評価)など

4. WE カウンセリング

子供達の成績を高めるためには大人の関わり方も重要です。子供の現状、将来の目標達成のプロセスをシェアする機会を増やすことで、保護者の皆様とNYCAが理想的な子供への関わりを目指します。また、帰国時に必要な帰国生入試、中学入試、高校入試に関する貴重な情報を会員の方へ提供しています。
〈実施例〉
教育セミナー、保護者会、個別カウンセリングなど

お問い合わせフォーム